top of page


在宅ワークを快適にする照明リフォーム
(画像:ウッドワン) こんにちは、ISK工房です(*^^*) 在宅ワークが当たり前になってきた現代、作業環境をどう整えるかは大きな課題といえます。 中でも「 照明 」は、快適さと生産性に直結する要素のひとつです。 「なんだか目が疲れる」 「夕方になると集中力が切れる」...

ISK 工房
9月5日


キッチンがすっきり片付く!パントリー収納のメリットと種類
「気づけばキッチンが物であふれている……」 そんなお悩み、ありませんか? 調味料や乾物、飲み物のストックに加えて、最近ではまとめ買いやネット通販で届く食品・日用品を収納するご家庭が増えています。 さらにホットプレートやミキサーなど、年に数回しか使わない調理家電の収納の必要も...

ISK 工房
9月4日


玄関がすっきり片付く!シューズクロークの作り方
こんにちは、ISK工房です(*^^*) 家に帰ってきたとき、最初に目に入るのは「 玄関 」。 その玄関が散らかっていると、気分までちょっと下がってしまいますよね。 特に家族が多いご家庭では、靴や傘、ベビーカー、アウトドア用品があふれて「圧迫感たっぷりの玄関」になってしまうこ...

ISK 工房
9月4日


ヒートショックを防ごう!浴室暖房&脱衣所リフォーム
こんにちは、ISK工房です(*^^*) 栃木の冬は底冷えが厳しく、日光や那須塩原など北部では雪が積もる日も珍しくありません。 そんな中で気をつけたいのが「 ヒートショック 」。 ニュースや医療機関でも注意喚起されることの多い健康被害で、特に入浴時に起こりやすいのです。...

ISK 工房
9月4日


冬前にチェックすべき!外壁・屋根メンテナンスのポイント
こんにちは、ISK工房です。 栃木の冬は冷え込みが厳しく、日光や那須塩原など北部地域では雪が降ることも珍しくありません。 そんな環境で安心して冬を迎えるためには、秋のうちに「 外壁・屋根の点検とメンテナンス 」を行うことがとても大切です。...

ISK 工房
9月2日


窓まわりリフォーム特集
快適な冬、そしてお財布に優しい光熱費を目指すためにも、窓まわりのリフォームはとても効果的です。 実は、家の中から逃げる熱の多くは「 窓 」が原因だとご存じでしょうか? 壁や床よりも影響が大きい窓を改善すれば、体感温度も光熱費も大きく変わります。...

ISK 工房
9月2日


冬をあたたかく迎えるための秋にぴったりリフォーム5選
まだまだ日中は残暑が厳しいですが、朝晩の空気が少しずつ涼しくなり、秋の訪れを感じる季節になってきました。 実はこの「秋」という時期、リフォームにとても良いタイミングなんです。 気温や湿度が安定しているため工事が進めやすく、さらに冬本番を迎える前に快適な住まいに整えることがで...

ISK 工房
9月1日


スマホが鍵に大変身!一人ひとりにピッタリな鍵が選べる玄関ドア「プレナスX」
(画像:LIXIL 以下画像全てLIXILより引用) 現代の玄関ドアは、キーレスが一般的になりつつあります。 ボタンひとつで開施錠でき、バッグから鍵を取り出す必要がありません。 両手が塞がっていても楽に開施錠できるので大変人気です。...

ISK 工房
2024年7月11日


リモートワークにおすすめ!ワークスペースアイデア
(画像:ノダ) 多種多様の働き方がある現代。 リモートワークは当たり前のワークスタイルとなっています。 お家でも仕事に集中、プライベートとの切り替えができるように、ワークスペースを設けている方も多いです。 そこで今回は様々なワークスペースのアイデアを紹介したいと思います。...

ISK 工房
2024年7月9日


+αの手洗い場。どこに設置する?
(画像:タカラスタンダード) 現代のお家づくりでは、洗面所に洗面化粧台を設置する他に、コンパクトな手洗い場を設けている間取りが多いです。 有名なのは、トイレ内の手洗い場だと思います。 トイレ内で手洗いまで完結することで、清潔なイメージがあり、また来客時にプライベートな洗面化...

ISK 工房
2024年7月4日


ジャストフィットが気持ちいい!タカラの洗面化粧台「リジャスト」
(画像:タカラスタンダード 以下画像全てタカラスタンダードより引用) 洗面化粧台を選ぶ際、サイズ感って大切ですよね。 間口にピッタリ収まるサイズ、理想のミラーサイズなど、毎日使う場所だからこそ、こだわりたいポイントだと思います。...

ISK 工房
2024年7月4日


バルコニー&ベランダいる?いらない?
(画像:LIXIL) バルコニーは、建物から外側に張り出したスペースのことを言います。 通常2階以上に設置します。 屋根がないものをバルコニー、屋根や庇が付いているものをベランダと言いますが、会話の中では、あまり使い分けられていません。...

ISK 工房
2024年7月1日


吹き抜けにして後悔。するならアレつけて
(画像:横森製作所) 吹き抜けは、おしゃれで高級感があり、室内が広く見えるなどの理由から注目を集めています。 しかし、実際に吹き抜けにしてみると、「後悔した」と話すご家庭も多く、中には吹き抜けを塞ぐリノベーションに踏み切る方もいらっしゃるのが現実です。...

ISK 工房
2024年6月28日


実は快適「玄関引戸」
(画像:三協アルミ 以下画像全て三協アルミより引用) 現代の玄関ドアは、一般的に開戸タイプが採用されています。 引戸の玄関は、昔ながらのイメージが強く、和風の外観にしか合わない、うまく鍵が閉められない感覚がなんとなくある、という方もそれなりにいらっしゃいます。...

ISK 工房
2024年6月27日


【間取り】トイレ位置はこうこだわった【マイホーム】
(画像:LIXIL) みなさんは、マイホームの間取りにこだわりはありますか? 少なからず「ここだけはこうしたい!」ご希望はあるんじゃないかな、と思います。 間取りの中でも、プライベート&デリケートな空間のひとつに「トイレ」が挙げられます。...

ISK 工房
2024年6月25日


おうちでスパ気分♪ タカラのシステムバス、上質な機能とは
(画像:タカラスタンダード 以下画像全てタカラスタンダードより引用) 前回の記事では、タカラのシステムバスがお手入れ簡単で長持ちする理由についてお伝えしました。 タカラ独自の工夫がたくさんあり、それだけでも素晴らしいのですが、実は、システムバスに施された工夫はそれだけではあ...

ISK 工房
2024年6月18日


タカラのシステムキッチン。便利機能が納得すぎる
(画像:タカラスタンダード 以下画像全てタカラスタンダードより引用) 前回、こちらの記事で、タカラスタンダードシステムキッチンのうれしい工夫を紹介しました。 今回は、家事を「らく」にする具体的な機能を紹介します。 実際に、調理やお手入れをする場面にフォーカスした便利機能がた...

ISK 工房
2024年6月10日


知っておトクな工夫がいっぱい。タカラのシステムキッチン、コレだけは知っておいて!
(画像:タカラスタンダード) キッチンは毎日使うもの。 使い心地良く、お手入れしやすいものを選びたいですよね。 今回紹介するタカラスタンダードのシステムキッチンは、そのような要望にしっかり応えた、うれしい工夫がいっぱいのキッチンです。...

ISK 工房
2024年6月10日


マイホームブルー、私はこうして克服しました
(画像:南海プライウッド) こちらの記事では、マイホームブルーの原因と回避方法をお伝えしました。 しかし、回避しようと尽力してもマイホームブルーになってしまう方は非常に多いです。 では、実際にマイホームブルーになってしまった時、どのように克服すれば良いのでしょうか?...

ISK 工房
2024年6月3日


室内用窓「デコマド」のメリットと知っておいてほしいデメリット
(画像:LIXIL 以下参考画像全てLIXILより引用) こちらの記事で、デコマドについてご紹介しました。 ここでは、改めてデコマドのメリットと、そして採用するにあたって知っておいてほしいデメリットを紹介します。 マイホームづくりやリノベーションの参考にしていただければ幸い...

ISK 工房
2024年5月30日

ブログ記事一覧
- BLOG -
bottom of page
