top of page

ニーズに応えた集合住宅向け宅配ボックス

(画像はイメージです)
(画像はイメージです)

近年、ネットショッピングやフードデリバリーの利用が急増し、宅配ボックスの需要が急速に高まっています。

それに伴い、戸建てだけでなく、マンションやアパートといった集合住宅向け宅配ボックスの設置を希望する声も増加しています。


国の再配達削減の取り組みや、共働き世帯・単身世帯の増加といった背景もあり、弊社にも「新たに導入したい」「既存の宅配ボックスを交換したい」というご相談が多く寄せられています。

宅配ボックスは、入居者の利便性を高めるだけでなく、物件の資産価値や入居率にも影響する重要な設備になりつつあります。


集合住宅で宅配ボックスが求められる理由

集合住宅で暮らす入居者にとって、宅配ボックスは「便利」と「安心」を両立できる設備です。


  • 不在時でも荷物を受け取れて便利

  • 再配達を減らせることで受け取り側・配送業者の負担を軽減

  • 置き配よりも防犯性が高い

    → 荷物の盗難や個人情報の流出を防ぐ


最近では「宅配ボックスの有無が入居の決め手になる」という声もあり、集合住宅における宅配ボックス設置は、入居者募集の強いアピールポイントにもなっています。


ダイケンの集合住宅向け宅配ボックスの特長

集合住宅におすすめしたいのが、ダイケンの宅配ボックスです。


数ある宅配ボックスの中でも、ダイケン製品は「導入のしやすさ」と「運用の簡単さ」に優れており、マンションやアパートに適しています。


電気配線工事が不要

ダイケンの宅配ボックスは電気を使わない仕組みなので、電気配線工事が不要です。

設置がシンプルで初期費用を抑えられるだけでなく、停電時でも使用可能です。

導入後も電気代やメンテナンス費用がかかりません。


屋外使用にも対応

屋根付きタイプやポール付きタイプなど、屋外設置を想定したオプションや製品が充実しています。

雪や雨、紫外線にも強く、エントランスや共用スペースに設置しても安心です。


専有タイプから共用タイプまで選べる

1戸ごとに専有使用できる宅配ボックスから、エントランスに設置する集合タイプまで、物件の規模や入居者ニーズに合わせて柔軟に選べるのもダイケンの強みです。


管理費を上げずに導入できる

マンションやアパートの管理で特に懸念されるのは、導入コストや維持費です。

ダイケン 宅配ボックスは電気を使用しないため、ランニングコストがかかりません。


  • 管理費を上げたくない

  • 維持費や電気代を抑えたい

  • 初期工事費をできるだけ少なくしたい

といったオーナー様の声に応えられるのが、大きな魅力です。


まとめ:集合住宅に宅配ボックスを導入するメリット

宅配ボックスは、入居者にとって安心・便利な必需品であり、オーナー様にとっては物件価値を高める投資です。


特に集合住宅向け宅配ボックスとして豊富な実績を持つダイケンの宅配ボックスなら、

  • 電気工事不要で導入コストを抑えられる

  • 屋外対応で設置場所を選ばない

  • 専有・共用タイプから選べる柔軟さ

といった強みを活かして、確実にニーズに応えられます。


マンションやアパートでの宅配ボックス導入・交換をご検討の際は、ISK工房までご連絡ください。

ご相談・お見積り無料です!

お待ちしております(*^^*)


ree

コメント


bottom of page