お家づくり真似してよかったこと5選
- ISK 工房
- 2023年8月31日
- 読了時間: 2分
お家づくりで「やってよかった」という声が特に多かった「真似してよかったこと5選」です。

1.横並びダイニング
キッチンに横並びする形でダイニングテーブルが配置されたレイアウトです。
配膳、片付けが楽で家事導線が良くなるという感想が最も多かったです。
ダイニングテーブルを作業スペースとしても使えるので、調理がしやすいという声もありました。
お子さんがいるご家庭では、調理しながら、ダイニングテーブルで宿題をする子どもが見られると好評です。
そして、家族みんなが集まっている中、ひとりキッチンで調理…という孤立をしにくくなったという意見もありました。

2.パントリー
キッチン近くに設けられた収納スペースです。
食品などのスットクはもちろん、災害用備蓄の収納にもピッタリ。
コストコで購入した大きめの食品類やペットボトルを箱買いした時など、嵩張りがちなものも全て収まるので、キッチンがスッキリします。
使用頻度が低い調理器具や食器を収納するスペースとして活用している方もいました。

3.ハイドア
床から天井まで達する背の高いドアです。
空間が広くスッキリ見せられる特徴があり、開放感を求めている方に好評でした。
ガラスタイプや採光部が広いハイドアを採用すれば、空間を仕切りつつも、空間同士の繋がりが意識できます。
おしゃれな家づくりの一環としても、人気を集めています。

4.リモコンニッチ
壁のくぼみに、よく使う操作パネルやリモコンを集約させた一角のことです。
くぼみに集約させることで収まりがよく、見た目が良くなります。
操作が一箇所で完結するので、利便性が良いという声もありました。
壁のアクセントとして楽しむご家庭やお気に入りの小物を飾る場所として活用しているご家庭もありました。

5.洗面所と脱衣所を別にした
歯磨きや手洗いをする洗面所と脱衣所を別で設けるレイアウトです。
脱衣所に家族がいることを気にせず、洗面所を使用することができると好評でした。
特に、年頃のお子さんがいるご家庭に喜ばれている印象が強いですね。
家族のプライバシーが守られるレイアウトです。
いかがでしたか?
どのご家庭にも必ず合うとは限らないのですが、気になったものがあったら是非リサーチしてみてくださいね。
より住みやすいお家づくりができますように。
お読みくださり、ありがとうございました。
ISK工房では、お客様のご予算、ご要望に合わせた商品のご案内や取り付け作業の提案をいたします♪
お気軽にご連絡ください!

Comments