top of page


無垢フローリングならではの魅力
フローリング選びの際、「無垢フローリング」という言葉を見かけると思います。 無垢フローリングとは、天然木を切り出した一枚板のフローリングのことです。 ここでは、無垢フローリングならではの魅力をお伝えしようと思います! 無垢フローリングの良さ...

ISK 工房
2023年9月11日


浴室の床も自動でスッキリ♪ 床ワイパー洗浄はつけるべき?
TOTOのシステムバスルームに付けられる「床ワイパー洗浄(きれい除菌水)」という機能をご存知ですか? 浴室の床をボタンひとつできれいにしてくれる機能です。 床をサッと洗い流して、落ちた髪の毛や流し損ねた泡もきれいにしてくれる「床スッキリ」と...

ISK 工房
2023年9月7日


お庭づくりを始めよう!整地って何?
お庭づくりと関連して「整地」という言葉を耳にすると思います。 庭の整地は、不要な石や雑草、木の根を取り除き、きれいな平らな土地にすることを言います。 駐車場づくりや人工芝を敷くなど、その後の工程のために、大抵はしなければならないものです。...

ISK 工房
2023年9月7日


タッチレス水栓検討中の方必見!あり派なし派の体験談
直接手で蛇口を捻らなくても水が使用できるタッチレス水栓。 お店でよく使われているイメージですが、タッチレス水栓はご家庭にも気軽に設置できます。 しかし、あり派なし派の意見が大きく分かれており、一度設置したら病みつきになる人から設置して後悔している人まで様々です。...

ISK 工房
2023年9月4日


おしゃれなレストルーム♪建材はここの使ってます!
思わず真似したくなるおしゃれなレストルームってありますよね。 そんな空間にどんな建材が使われているのか気になりませんか? TOTOが提案するレストルームはとてもおしゃれで、真似したくなるコーディネートばかりなのでご紹介いたします。...

ISK 工房
2023年8月31日


お家づくり真似してよかったこと5選
お家づくりで「やってよかった」という声が特に多かった「真似してよかったこと5選」です。 1.横並びダイニング キッチンに横並びする形でダイニングテーブルが配置されたレイアウトです。 配膳、片付けが楽で家事導線が良くなるという感想が最も多かったです。...

ISK 工房
2023年8月31日


フローリング腐食の原因と対策
床を踏むとふわふわと沈み込んだり、フローリングに黒いシミができていたりしませんか? フローリングは、様々な原因によって腐食します。 放っておくと、修繕に莫大な費用がかかる事態にもなりかねません。 そこで今回は、フローリングが腐食する原因とご自身でできる対策をご紹介いたします...

ISK 工房
2023年8月29日


ランドリールームのメリットと注意点!
(画像引用:南海プライウッド) ランドリールームとは ランドリールームとは、洗濯に関する家事のための部屋です。 「洗濯室」とも呼ばれ、この部屋だけで、洗濯物を洗い、干し、たたむことが完結するので、家事がしやすくなるという視点から注目を集めています。...

ISK 工房
2023年8月28日


キッチンやってよかったこと3選
お家づくりにおいて、キッチンに力を入れたい方は多いと思います。 快適なキッチンなら、調理がもっと楽しくなるかもしれません♪ より良いキッチンづくりのためにも、キッチンでやってよかったこと3選をお送りします。 お家づくりの参考にしてみてくださいね。 1.大容量収納...

ISK 工房
2023年8月24日


パントリーあってよかった派?なくてもよかった派?
キッチン近くに欲しい収納のひとつとして「パントリー」が挙げられます。 食品のストックはもちろん、使用頻度の少ない調理器具など収納しておけるので、キッチンがスッキリ見せられると人気です。 今回は、パントリーがあってよかった派となくてもよかった派の声をまとめましたので、お家づく...

ISK 工房
2023年8月24日


リビング階段にしてよかったorしなくてもよかった。リアルな声
リビング階段はデザイン性が高く、おしゃれな家づくりを目指しやすいことや、家族間のコミュニケーションが増える理由から人気があります。 しかし中には、リビング階段に後悔している方がいるのも事実です。 今回は、リビング階段にしてよかった派としなくてもよかった派の声を集めたのでご紹...

ISK 工房
2023年8月24日


トイレやってよかったこと5選
「こんな工夫で便利になった!」 「これ付けて大正解!」 トイレに関して嬉しい声が多数あった「やってよかったこと」5選です。 1.2階トイレ (1階にも2階にもトイレが設置してあるご家庭のことです。) ・トイレ渋滞が防げます! ・寝室が2階なので便利です。...

ISK 工房
2023年8月22日


リビングやってよかったこと3選
リビングはご家族が集まる空間です。 明るく快適なリビングづくりのために、やってよかったことの声を集めました! 1.梁見せ天井 ・おしゃれなリビングになって大満足! ・天井が高く見えて、リビングが広く感じられます。 ・吹き抜けとの相性が想像以上に良かった!...

ISK 工房
2023年8月21日


玄関やってよかったこと5選
「工夫してよかった!」 「付けてよかった!」 そんな嬉しい声が多かった、玄関でやってよかったこと5選をお送りいたします。 1.広々設計 玄関の幅を広くしたことで、渋滞が起きなくて良い! 買ったものを一旦置けて便利! という声が多かったです。...

ISK 工房
2023年8月15日


お家づくりの始め方。その「イメージ」具体的にしておきましょう!
いざお家づくりを始めよう!としても、一体何からすれば?と立ち止まっている方はいらっしゃいませんか? ふわっとしたイメージはあっても、それを具体的な内容として落とし込んでいくのは、なかなか難しいことです。 「住めればなんでも良いよ〜」という方!ちょっと待ってください!...

ISK 工房
2023年8月15日


ウォークインクローゼットのメリットとデメリット。設置した方のリアルな感想
ウォークインクローゼットは、人が入れる大きさの衣類収納スペースです。 大きさによっては、ウォークインクローゼット内で着替えもできます。 憧れの収納スペースとして評価される一方で、本当に必要かお悩みの声もあります。 今回は、ウォークインクローゼットのメリット・デメリットと共に...

ISK 工房
2023年8月14日


システムキッチンに食洗機は付けるべき?実際に使ってみた結果……
食器洗いを助けてくれる食洗機。 オプションとして付けられるシステムキッチンもありますので、食洗機を付けるか否か、改めてお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、食洗機のメリット・デメリットと共に、実際に食洗機を使ってみた方の感想をまとめてみました!...

ISK 工房
2023年8月14日


開放感のあるお家づくり。ハイドア&ガラスドア
吹き抜けのような天井の高さや、仕切りのない広々としたリビング、大きな窓などを意識することによって、お部屋が明るくなり、開放的な空間を演出することができます。 とはいえ、物音などの観点から吹き抜けを取り入れづらかったり、大きな窓に抵抗がある方もいらっしゃいますよね。...

ISK 工房
2023年8月10日


水まわりをまるっとコーディネート!ホワイト編
前回は、ダークカラー編をお送りしました。 今回は、ホワイトテイストのコーディネートをご紹介します。 なぜ、ホワイトを選んだかというと、実はコーディネート難易度が高いんじゃないか?と思ったからです。 蛍光灯のようなホワイトもあれば、クリーム調のホワイト、グレーに近いホワイトな...

ISK 工房
2023年8月8日


水まわりをまるっとコーディネート!ダークカラー編
バスルーム、レストルーム、洗面所、キッチン。 水回りはお家の大半を占めているといえます。 また、水回りは、バスルームなら浴槽を、レストルームなら便器を、と必ず設置しなければいけないものがあり、その上でコーディネートを考えるのはなかなか難しかったりします。...

ISK 工房
2023年8月8日

ブログ記事一覧
- BLOG -
bottom of page