top of page


お庭の人工芝はどれくらい持つの?
(画像:三協アルミ) 人工芝は耐久性が高く、天然芝よりお手入れが楽な特徴から、お庭に敷くのに採用されることが多いです。 しかし、永遠に使えるものではなく、買い替えを検討する時期がやってきます。 そこでここでは、人工芝の耐用年数や買い替えのタイミングをお伝えしていきます。...

ISK 工房
2023年12月8日


人工芝にお悩み中の方必見!メリット・デメリットをまとめました
人工芝は、手入れが楽で気軽なイメージを持つ人も多いと思います。 その手軽さから、お庭に人工芝を敷いているご家庭も多いです。 しかし、天然芝がおすすめできないわけではなく、メリット・デメリットによって検討していただくのが良いと思います。...

ISK 工房
2023年10月12日


ウッドデッキ設置してみてどうだった?よかった声・困った声
アウトドアが流行りの現代では、ウッドデッキの需要がより高まっています。 実際に、弊社でもウッドデッキの新設や修繕のご依頼が定期的にあります。 そんなウッドデッキですが、実際に設置しているご家庭では、どのような点に魅力を感じているのでしょうか?...

ISK 工房
2023年10月6日


お庭づくりを始めよう!整地って何?
お庭づくりと関連して「整地」という言葉を耳にすると思います。 庭の整地は、不要な石や雑草、木の根を取り除き、きれいな平らな土地にすることを言います。 駐車場づくりや人工芝を敷くなど、その後の工程のために、大抵はしなければならないものです。...

ISK 工房
2023年9月7日


夢に溢れたアウトドアリビング
お庭にこんな素敵なテラスが!? こちら、三協アルミ(三協立山株式会社)提案のアウトドアリビングなのですが、あまりの魅力にうっとり。 引き込まれてしまいました! ガーデンルームとデザインウォール(2023年秋発売予定)を掛け合わせて作られているそうです。...

ISK 工房
2023年5月18日


ガーデンリビングで思い出づくり🌷
アウトドアが流行している現代のお家づくりでは、ガーデンリビングの需要が高まってきています。 家族でくつろぐ空間といえば、居間やリビングが定番です。 ガーデンリビングは、お庭を生活空間として利用できるようにしているため、外の空気と共に家族で過ごすことが可能です。...

ISK 工房
2023年5月2日


お庭に駐車場を作りたい!駐車場作りの流れって?
みなさん、お庭に駐車場を作りたい!と思ったことはございませんか?(*^^*) 楽しいカーライフや素敵なお庭のためにも、駐車場作りは一度は考えることかもしれませんね。 今回は、お庭作りの参考のひとつとしてして、駐車場作りの一般的な流れをみていこうと思います!...

ISK 工房
2023年4月18日

ブログ記事一覧
- BLOG -
bottom of page