top of page


オシャレな空間をつくるための統一感と設計のコツ
1. はじめに:空間に「オシャレさ」を宿す意味 「デザイン的にかっこいい部屋」にしたいと思う人は多くても、それだけでは単に見た目が整っただけで、暮らしの快適さや「自分らしさ」が伝わりにくいことがあります。 オシャレな空間とは、 統一感・機能性・暮らしの心地よさ が揃って初めて完成します。 例えば、同じテイストの家具や照明で統一されていても、収納や動線が考えられていなければ、見た目はきれいでも生活しづらい部屋になってしまいます。 逆に、統一感と機能性が両立した空間では、暮らしの中での「使いやすさ」と「居心地の良さ」が自然と生まれ、住む人にとって毎日の生活が快適になるだけでなく、訪れた人にもセンスの良さが伝わります。 この記事では、こうしたポイントを押さえつつ、 誰でも取り入れやすい統一感のある内装づくりの秘訣 をお伝えします! 2. 統一感を作るコツ:色・素材・配置のバランス カラーパレットを絞る 空間に使う色は「メインカラー」「サブカラー」「アクセントカラー」の3つ程度に抑えると、ぐっとまとまりが出ます。 メインカラー (壁や床など大面積部分):

ISK 工房
10月7日


ホテルライクな非日常のお部屋づくり
(画像:株式会社Maristo) 【ホテルライクって?】 お部屋づくりが流行するに伴って、ホテルライクという言葉を耳にすることが多くなっている気がします。 ホテルライクは、主に無駄なものがなく清潔で、生活感のないテイストを指します。 その非日常感がまるでホテルのよう。...

ISK 工房
2023年12月4日


ボタニカルテイストで特別な空間のお部屋づくり
(画像:アイカ工業) 【ボタニカルテイストって?】 お部屋づくりのテイストはたくさんありますが、「ボタニカルテイスト」をご存知ですか? ボタニカルテイストは、居心地の良い自然の癒しがたっぷりのテイストです。 ボタニカルは、「植物の」や「植物から作られたもの」を意味しており、...

ISK 工房
2023年11月16日


ナチュラルモダンでシンプル+温もりのあるお部屋づくり
(画像:アイカ工業) 【ナチュラルモダンって?】 ナチュラルモダンは多くの人に受け入れられやすいテイストとして大変人気です。 モダンとナチュラルの2つを調和させているので、難しそうと思われるかも知れませんが、コツさえ掴めば意外と簡単にレイアウトできてしまいます。...

ISK 工房
2023年11月16日


北欧風のお部屋づくりにおすすめ!ほっこり壁紙クロス
北欧風は、自然の温かみが感じられるほっこりするテイストとして人気です。 お部屋づくりにクロス選びは欠かせませんが、北欧テイストにピッタリなデザインにはどのようなものがあるのでしょうか? 今回は、壁紙の種類が豊富なリリカラの北欧風として紹介されている壁紙クロスを8種類ご紹介い...

ISK 工房
2023年9月26日

ブログ記事一覧
- BLOG -
bottom of page