top of page

待ちに待った梅雨明け=網戸張替えのタイミング

更新日:2020年9月29日

長引く梅雨がやっと明けました\(^o^)/

久しぶりに青空が広がりジメジメから解放され気持ちいいですね。

窓をガラッと開けて風の流れを感じたいです。


梅雨が明けてこれから活躍する網戸をきれいにしませんか?

虫やホコリ・ゴミの付着で目詰まりしていると快適な空気を室内へ運んでくれません…

目詰まりは拭き掃除できれいになりますが、網戸は毎日紫外線や雨風にさらされているため、劣化しやすいです。


このような症状があれば網戸張替えのタイミングです!!

  • 網目が大きい

  • 網戸に穴が開いている

  • 破れている、たるんでいる 


最近の網戸は形状、材質、網目の大きさ、色が様々ですので、使用する場所や用途によって選択できます。

種類が多くよくわからない、詳しく知りたい方ISK工房にご相談下さい。 ISK工房 山本

https://www.iskkoubou.com/


#網戸張替え #網戸交換のタイミング #リフォーム相談 #理想のおうち作り #ISK工房

閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示

この地名をなんと読みますか? とくじらまち とくじろうまち 地元の方はとくじらと言っているのを聞いていましたが 漢字変換すると、とくじらまちでは出てきませんでした。 正式には 昭和29年市町村合併の際にとくじろうまちと決定した とありました。 とくじろうまちが正解だったんですね。 しかし、令和3年3月1日から「とくじらまち」に変更になるようです。 よけいややこしいような気もしますが、とくじらと呼ぶ

bottom of page