みなさんは、どんなキッチン収納が理想ですか?
こうだったらいいな、あれができたら便利だな、というものを考えてみてください。
筆者だったら、お料理中に必要なものがサッと取り出せたり、何がどこにしまってあるか分かりやすかったり、もちろんおしゃれで、収納とはいっても圧迫感がないものが良いですね。
ちなみに、炊飯器を置くスペースやトースターのスペース、あ、ダストボックススペースなんかもあって、全てが一箇所に収まっちゃうのが良いな〜と思います。
それから、収納物が増えたり減ったりしても大丈夫なように、収納スペースが後から自由にカスタマイズできたら最高です!
……わがまますぎますか?笑
しかし実際には、これくらいの機能性はあって欲しいと思う方も少なくないはず。
なかなかそんな夢のようなキッチン収納はないだろうけど、、、
…と思っていたのですが!
ありました!!!!
(わ〜パチパチパチ)
こちらのブログではもうお馴染みのLIXILから発売されております、「Canor(カノール)」です!!

調べれば調べるほど、欲しくなってしまったのでご紹介いたします♪
「Canor(カノール)」は、必要な物にすぐ手が届く、使い勝手に優れた「見せる収納」です。

例えば、扉や引き出しの開け閉めをすることなく、必要なものを必要なときに取り出すことができるのです。
お料理中に、便利さがより感じられると思います!

コンセントが足りなくなりがちなキッチンですが、コンセントを付けることもできます。
配線で引っ張ってくると、線が嵩張るのがネックですよね。
しかし、そんな心配はしなくて良い仕様でかなりの高ポイントです!!

スライドカウンターを使えば、炊飯器などの家電製品を使うときに引き出すだけでOK。
使うもしまうもあっという間です。
収納としてしまうだけでなく、小物などを置いて見せて楽しむこともできます。
収納そのものにディスプレイ要素があるというわけです。

また、オープンな収納のため開放感があり、一般的な収納独特の圧迫感が抑えられます。
光を遮らず、明るい雰囲気づくりにも適した収納です。
もちろん、収納設置スペースの大きさや、収納量、用途に合わせてサイズや棚位置が変えられますのでご安心を!

暮らし方が変わったら、後からパーツを買い足すこともできるので、アレンジし放題です♪
カラーバリエーションはこちら。

めちゃくちゃあるやないかーい!
扉なんて全40色ですよ!?
カスタムのしがいがあるってもんです。

こんな風にキッチンと調和も取りやすいですね!
ちなみにですが、、

扉つけまくりカスタムもできるので、「収納にはやっぱり扉が欲しい!隠したい!」という方も安心してくださいね。
いかがでしたか?
意外とモノが嵩張るキッチンですが、カノールならすっぽりマルっと収納できて、使い勝手も良さそうですよね♪
キッチン収納をご検討でしたら、是非おすすめです!
お読みくださり、ありがとうございました♪
ISK工房では、お客様のご予算、ご要望に合わせた商品のご案内や取り付け作業の提案をいたします♪
お気軽にご連絡ください!

Comments